認知行動療法5回目 エクスポージャー

 前回の認知行動療法セッションから続けて、さらに不安度の高い状況に挑戦する。今回は聴衆の人数を増やし、クリニカルサイコロジストのジャネットさんのほかにジャネットさんの同僚のひとりが加わる。 “認知行動療法5回目 エクスポージャー” の続きを読む

自分に意地悪を言う癖を自覚する

3回目のセラピーは不安が起こりパニックに陥るときの認知 (felt sense) を重点的に検証した。

ジャネットさんが尋ねる。

「よーく思い出してみてください。壇上に上がり、パニックに陥るまでに、頭の中にはどんな考えが浮かんでますか。どんなことを感じていますか」 “自分に意地悪を言う癖を自覚する” の続きを読む

不安レベルとパフォーマンスレベル

 グラフはセラピーで見せてもらったグラフを日本語訳簡略化したもの(The Yerkes-Dodson law).不安が最大限に高まりパニック状態になると、パフォーマンスレベルは最悪になる。

“不安レベルとパフォーマンスレベル” の続きを読む

呼吸法を学ぶ

「自分についてどう思いますか」とジャネットさんが尋ねる。

自分について。

社会不安障害がある。

けど、それを除いては、私の人生は恵まれている。よい家族に恵まれ、研究も楽しく、好きなことがやれてとてもラッキーである。場面緘黙時代は大変だったけど、あれこれ文句言うとばちがあたると思う。

「社会不安障害のことを除いてはとってもハッピー」と応える。
では、不安障害のことだけですね~ということで、まずは呼吸法を習う。

呼吸を整えるだけで、かなりの不安をコントロールできるというのだ。 “呼吸法を学ぶ” の続きを読む