障害の縛りから解放され得意なことを発揮できる

プレゼンをやろうとすると不安発作を起こし再起不能と化す。という段階から始まった治療だが、今では「プレゼンがお上手ですね、秘訣は何ですか」

と聞かれる状態にまで回復している。

もちろん、楽にこなしているわけではない。何の苦もなく楽しんでやっているように見えるだろうけど、やる前には色々と準備を整えている。漸進的筋弛緩法。マインドフルネス瞑想。呼吸法。状態が不安定であれば頓服薬のアルプラゾラムも使う。プレゼン中に使う言葉にも気を払う。発音しづらい言葉は使わずに、楽に言える言葉に言い直す。短い歯切れのよい文を心掛ける。 “障害の縛りから解放され得意なことを発揮できる” の続きを読む

行動実験:ボロを纏い準備もせずに学会発表に挑む

準備をすると不安になる。

これは一種の予期不安だろう。何かへ向けての準備を始めると同時に不安も生じ始める。

不安場面であるほど、場面をこなすためにしっかり準備をしようとする。 “行動実験:ボロを纏い準備もせずに学会発表に挑む” の続きを読む

成功体験を分析する

過去のうまくいかなかった社会的場面を認知行動療法的に分析していくことは大切だが、過去の成功体験、うまくいった社会的場面を分析して、なぜうまくいったのかを認識した上で、成功体験としてきちんと意識に植え付けることも大切だと思う。 “成功体験を分析する” の続きを読む

そうだ、もうすぐ国際学会だった

今年二度目の国際学会口頭発表が迫っている。

学会での発表がやりたい、意見交換したいという本来の目的もあるが、成功体験を積み、社会不安障害の症状を抑えるコツをつかむという目的もかなり大きい。 “そうだ、もうすぐ国際学会だった” の続きを読む