「自分を晒すのが怖い」:社会不安障害の中核と否定的自己イメージへのエクスポージャー

社会不安障害(SAD)の中核には他人に悪く評価されることへの多大なる恐怖があります。

というのがSADについて書かれた文章に頻繁に登場する説明だが、私はこの説明にどうも共感できない。

まず、私は他人が私を悪く評価していないという事実を知っていた。それにもかかわらず、人前で話し始めると不安に駆られ発作に至るのだった。

もうひとつ。私は良い評価を受ける場面をも恐れていた。褒められるのが怖い。誰かが私に羨望の目を向け褒め称える場面が怖い。

意味が分からないだろう。

もう少し詳しく私の恐怖を表現してみる。

私は周囲が優しく公平な人たちであり、また私に好意的であることを知っている。私が話しているときに不当な評価などしないのも知っている。私に良いことがあれば喜び、私がやった仕事に良い部分が少しでもあれば、そこを褒めてくれるのも知っている。私が恐れていたのは、実は私は皆さんの好意に値するような人間ではないことがバレることだった。人前に出て人々の視線を浴びたりしたら、自分の本質がバレてしまうような感覚に襲われ、怖い。褒められると、いつかは実は私は無能であることがバレてしまうのではという恐怖に襲われる。

社会不安障害の中核を他人に悪く評価されることではなく、自己イメージの問題とするモデル (Moscovitch, 2009) がある。自己イメージの問題。それは現実とは異なる否定的な自己イメージを抱えているために、自分の思う「ダメな自分」が他人にバレるのが怖い...それが社会不安障害の中核にあるとする。これは私の長年のSAD的恐怖にぴたりと重なる。

“「自分を晒すのが怖い」:社会不安障害の中核と否定的自己イメージへのエクスポージャー” の続きを読む